ここでは、社会イノベーション、社会起業家(social entrepreneurship)、社会的企業(social enterprise)など、
活動分野に関連のあるトピックについて実施した研究活動についてご紹介していく予定です。
(現在は活動の母体となった文献調査プロジェクトのみご紹介しています)
ICSEの母体となった以下の教育プログラム・調査研究プロジェクトでは、2006年から2007年にかけて、関係者の協力と支援の下、初期の社会イノベーション研究における海外先行研究調査の一環として、海外文献のレビューと抄訳の作成を実施しました。
- 東京工業大学大学院社会理工学研究科社会工学専攻 ノンプロフィットマネジメントコース(博士後期課程)
- 東京工業大学大学院社会理工学研究科社会工学専攻 国際的社会起業家養成プログラム(日本学術振興会 大学院教育改革プログラム「実践・理論融合の国際的社会起業家養成」)
- 内閣府経済社会総合研究所 平成18・19年度イノベーション国際共同研究 社会イノベーション研究会(座長:渡辺 孝 前ICSE理事長)